広島観光で、見逃してはいけないスポットが広島城。
広島城は、車で行っても周辺には駐車場が多くあるで便利です。主な城主は三本の矢でおなじみの毛利氏や福島氏、浅野氏などです。
今回は、そんな広島の観光名所である広島城のアクセス方法や見どころをご紹介します。
広島城のアクセス方法
広島城は、太閤秀吉の五大老の1人の毛利輝元が築城した城です。江戸時代には福島氏や浅野氏が居城していました。
ただし、第二次世界大戦の原爆投下によって倒壊しましたが、昭和33年に外観復元されています。さらん、平成元年に築城400年を記念して内部改装も行われ、現在では歴史資料館となっています。
そんな、武家文化の雰囲気漂う広島城へのアクセス方法を以下にご紹介します。
アクセス方法
広島城へのアクセス方法は、
・路面電車:紙屋町東下車
・広島市内循環バス:広島城(護国神社前)バス停下車
・アストラムライン:本通り下車
広島駅から広島城にむかう場合は、路面電車またはバスで上記駅まで行くことができます。
【住所】
〒730-0011
広島市中区元町21-1
【電話番号】
082-221-7512
【営業時間】
天守閣:午前9時から午後6時まで(ただし12月から2月の平日は午後5時まで)
※入館料が必要
二の丸:午前9時から午後4時30分
※入館受付は閉館時間の30分前までです。
【休館日】
年末(12月29日から12月31日まで)
【広島城の入場料金】
大人370円、65歳以上280円、高校生180円、中学生以下無料
※30人以上の団体料金もあります。
広島城の駐車場情報
広島城に車で行くなら広島市中央駐車場が便利です。
広島市中央駐車場に駐車して広島城に行くと30分の割引サービスが利用できます。
広島市中央駐車場は城南通りを挟んで広島城のむかいにあります。
広島市中央駐車場
住所:広島市中区基町
営業時間:午前6時30分から午後25時
料金:午前6時30分から午後25時 30分ごとに180円(最大料金1500円)
一泊料金:500円
※一泊料金は営業終了時間からよく営業開始まで駐車している車に加算される料金です。
駐車可能台数:406台
電話番号082-227-2110(現地管理人室)
082-235-2262(アマノマネジメントサービス)
広島城の見どころとは?
広島城は、平城と言って防御には難のある場所に立てられているお城です。下剋上の時代、攻め込みづらいように城は山の上に建てられていました。
広島城が建てられた安土桃山時代、そして江戸時代は下剋上の世が終わりを告げていました。ゆえに、君主に謀反の疑いをかけられぬようにわざと攻めやすい場所に建てられたのが広島城なのです。
広島は水が豊富で、その豊富さを活かした幅広いお堀もこのお城の大きな特徴です。そのお堀の大きさから、本丸や二の丸はさながら海に浮かぶ島のように見えます。
車で訪れたら、駐車場に車を止め遊歩道が整備されたお堀の外周を散策してみましょう。攻城軍気分で広島城の周囲を歩きながら見わたすと、そのお堀の大きさを体感することができます。
現在では、広島城は本丸と二の丸を残すのみとなっています。ですが、その昔は浄化場を丸ごと囲んだ、総構と呼ばれる典型的な近世城郭だったのです。
広島城は、複合連結式望楼型五重五階という古風な様式で建てられていました。その高さは39メートルとかなり高層で、昭和初期までは現存していました。しかし、第二次世界大戦の原子爆弾によって倒壊してしまったのです。
外観は現在、鉄筋コンクリートで復元されています。昭和初期までとはいかなくても、その姿は目の前で見るととても大きくて迫力満点です。
復元された広島城の内部は、歴史博物館になっています。博物館には広島の発展や武家文化が学べる資料がたくさん置かれています。
広島城の最上階は望楼となっており、広島の街が一望できます。夏にこの望楼で広島を眺めると、暑い夏でも涼しさを感じることができますよ。
広島城は、本丸だけではなく二の丸も見どころがいっぱいです。一般的な二の丸は、本丸をぐるりと取り囲み城郭防衛の最終ラインと言える建物となっています。ところが、広島城の二の丸はポツンと本丸の横に浮かんでいるだけです。
なぜ、こんな風にポツンと横に立っているのでしょう?
それは、広島城の二の丸は馬出の機能を備えていたからと言われています。馬出とは、広島城内からの出撃拠点のことをさします。
この二の丸の建て方からわかるように、二の丸は防御的でなく攻撃的に城を防御するために建てられたのです。
広島城に行った人の口コミ
広島城に行く前には、実際に行った人の口コミをチェックしておきたいですよね。
そこで、以下に広島城に行った人の口コミをいくつかご紹介します。実際に車で広島に行って広島城巡りをするときのための参考にしてくださいね。
【Tさん】三大平城のひとつ広島城のすばらしさを堪能
太閤秀吉の五大老の1人であった毛利輝元が築城した広島城。典型的な平城であるこのお城は名古屋城や岡山城とともに三大平城として有名です。今のお城は再建されたものですが、さすが三大平城と呼ばれるだけあって素晴らしい外観。お堀も大きく外周を散策しながらのお城は見ごたえ抜群です。
【Yさん】手入れの行き届いた鯉城「広島城」
別名「鯉城」と呼ばれる広島城の大きなお堀には鯉がたくさん泳いでいます。その鯉にえさ槍をできるのは、城跡としては珍しく広島城ならではと言えるかも。広島城内は外国人観光客や社会科見学の学生でにぎわっています。展示されている刀剣は見ごたえ十分です。徒歩圏内に原爆ドームもありますので、一緒に見学してもいいかも。
【Kさん】広島城のルックスは三大平城と呼ばれるだけあって文句なし
広島城内は歴史資料館となっています。ゆっくり時間をかけて見学することをおすすめします。資料館では甲冑装束体験などが味わえますよ。
※広島の福山城も見どころのある城です。こちらも詳しく書いてます。
→「福山城のアクセス方法・駐車場情報と見どころ」について記事へのリンク
まとめ
広島城は、三大平城と呼ばれるぐらい立派なつくりのお城です。城は本丸だけでなく二の丸やお堀も広くて見ごたえ抜群です。
車で広島旅行をする予定の方は、ぜひ、広島城に行き武家文化を体感してみてはいかがでしょうか。