七五三で祖父母を呼ぶ?食事会の準備4選とお祝いのお返し方法!

「七五三で祖父母を呼ばないといけないの?」

新米パパ、ママは、はじめての七五三の準備で、色々と悩むはずです。

 

お食い初めの時には一緒に祝い膳を祖父母と囲んだけど、さて七五三はどうしましょう。七五三に祖父母を呼ばないとマナー的に問題があるのでしょうか?

もし、呼ぶとしたら食事会の準備はどうしたらよいのでしょう。これは、新米パパ&ママにとってはかなり気になっちゃう問題ですよね。

 

そこで、ここでは祖父母を七五三に呼ぶ問題に関する疑問に答えていきます。さらに、祖父母を七五三に呼ぶ場合の準備に関する情報もご紹介しますね。

 

スポンサードリンク

七五三で祖父母を呼ぶ?呼ばない?

七五三は、お子さんにとっても家族にとっても大事な記念行事です。この七五三にも、初宮参りの時のように祖父母を呼ぶものなのでしょうか?

奥さんとしては義理の親の場合、呼ぶのか呼ばないのかは悩ましい問題でしょう。

 

実は、七五三という行事に祖父母を呼ばないといけないという決まりは特にありません。特に現代は、子供とその両親だけで撮影から参拝、食事会まですませることも。そして後日撮影した写真を、報告を兼ね祖父母に贈ることも多々あります。

 

七五三に祖父母を呼ぶor呼ばないは、それぞれの家庭の状況によって異なります。

例えば、普段から祖父母と交流しているご家庭は呼んであげると喜んでもらえるでしょう。祖父母によっては、あっさりしていて行事は各々の家族で行いましょうという場合もあります。その場合は、子供の七五三の行事に呼ばなくてもトラブルは起きないでしょう。

 

ただし、どんな家庭の状況であっても祖父母には必ず一声かけるべきです。

 

七五三は親だけでなく祖父母にとっても大事な孫のイベントなのです。祖父母は七五三の参拝に同行しなくても、何かお祝いしてあげなくてはと考えているかも。例え、祖父母を呼ばない場合であっても、キチンと祖父母にその理由を説明しておきましょう。

 

奥さんご主人両方の祖父母を呼ぶ場合はいいのですが、片方の場合は説明が必要です。特に義理の親を呼ばない場合はひと悶着ありそうですよね。その場合は、ご主人に上手に理由を伝えてもらいましょう。でも、本当は片方だけでは失礼なので呼ばないならどちらも呼ばないほうがいいかも。

 

七五三は子供の成長をお祝いする大事なイベントです。さらに、親も祖父母との付き合い方を学べる貴重なイベントでもあります。祖父母に対してきちんと対応することで、親として自分も成長することができます。

特に、呼ばない場合は面倒がらずに祖父母にキチンと理由を伝えましょうね。

 

スポンサードリンク

七五三の食事会について準備するもの4選

七五三に祖父母を呼ぶのであれば、食事会も行うのが一般的でしょう。どうせ食事会を開催するならみんなに喜んでもらいたいですよね!

ここでは、七五三の食事会を催す場合の準備についてご紹介しますね。

 

※せっかく七五三の準備しているのに雨だった場合についてもご参考ください。
「七五三が雨の場合だったときはどうする?」についての記事へのリンク

外食で食事会するなら個室がオススメ

外食で七五三の食事会を開催するなら個室がおすすめです。七五三という行事は小さな子供にとってかなり負担がかかります。

参拝と撮影を済ませた後の食事会では、子供がぐずってしまう可能性もあります。

 

子どもがぐずって他のお客様にご迷惑をおかけしては親も疲れ切ってしまいますよね。子どもが周囲に迷惑をかけずに家族で楽しく過ごしたいなら個室を予約しましょう。そうすれば、多少ぐずっても周りに迷惑をかけるようなことにはなりません。

外食で食事会するなら前もって予約

七五三の食事会をするなら、前もって予約することをおすすめします。

予約しないでお店に行って長時間待たされたら、みんな不愉快になってしまいますからね。急にどこに行くのか決めるよりも、前もって予約しておいたほうが、事がスムーズに進みます。

食事会のメニューはどれにしたほうがいいかという決まりごとはありません。七五三は日本の行事だからと言って、食事を和食にする必要はありません。

特にダメな献立や食材がなければ、祖父母の希望するお店にすることをおすすめします。お店を決める時は、事前に祖父母にどんなお店が良いのか確認しておきましょう。

食事用に洋服は用意

七五三の食事会の時には、お子さんの食事用の洋服を準備しておきましょう。

購入した着物でもレンタルでも食事中に汚してしまっては大変です。

 

お子さんが汚さないかどうかヒヤヒヤしながら見守るより、食事の時は着替えさせておきましょう。そうすれば、お子さんは気を遣うことなく自由に食事ができます。

するとぐずる可能性が低くなり、七五三の食事をみんなで安心して楽しむことができます。

カメラやビデオの準備

食事会の時も、家族みんなの楽しんでいる姿を写真や動画に撮りたいですよね。

ですから、お参りや撮影の時だけでなく食事会の時もカメラやビデオを準備しておきましょう。さらに、写真前撮り組は食事会の時に撮影した写真を祖父母に披露するのもおすすめです。

前撮りの時は、祖父母分もアルバムを作ってプレゼントすれば喜んでもらえること間違いなしです。

スポンサードリンク

祖父母からお祝い金を頂いた!お返し方法は?

七五三は、子供の成長を祝う行事なので祖父母からお祝い金を頂くこともあるでしょう。

もしかすると食事会の費用も、祖父母が負担してくださるかもしれません。そんな時に、パパ&ママが気になっちゃうのが祖父母へのお返しですよね!

そこで以下に祖父母にお祝いを頂いた場合のお返しの方法をご紹介します。

写真や電話でも十分?

一般的に七五三のお祝いへのお返しはいらないと言われています。普通、お祝い時は頂いた金額の半額返すものですが、それもいらないと言われています。

七五三の時に撮影または前撮りした写真のアルバムを贈れば祖父母も喜んでくれるはずです!

その写真にプラスして子供からの感謝の手紙もそえるのもおすすめです。

お孫さんからの心のこもった手書きのお手紙とアルバムをもらえば祖父母は大喜びすること間違いなしです。

祖父母が好きなお菓子

七五三のお返しは不要と言いましたが、どうしてもお返ししたい場合もありますよね。そんな時には、頂いた金額の半返しもしくは3割~5割ぐらいの額のお菓子を贈りましょう。

昔ながらのお返しの場合は、お赤飯や千歳飴をプレゼントしましょう。もし、祖父母の好物をご存知なら祖父母が大好きなお菓子を贈りましょう。

プレゼントの熨斗は「内祝い」でOKです。

まとめ

七五三のお祝いを子供と親だけですませる場合が多い現代。祖父母を七五三に呼び、食事会を催すと喜んでもらえそうです。

できれば、ご主人と奥さん両方の両親を呼んであげたいですよね。もし、片方だけとなった場合は、呼ばなかった祖父母に理由をキチンと説明しましょう。

そして、お祝いを頂いたら撮影したアルバムや子供からの手紙、お菓子などをお返しとして贈りましょうね。

最新情報をチェックしよう!